代表メッセージ
-物心共に豊かな人生の実現-
私たちは、地域社会をつくり人々の暮らしを支えています。住宅、学校、コンビニ、デパート、美術館、道路、トンネル等々、これら全てに電気工事が必要です。又、災害発生時には迅速な復旧作業を行い、地域の安全・安心を守っています。
私たちは、「全社員の物心両面の幸福の追求」を企業理念としています。私たちが幸せであるから、お客様に質の良い価値を提供できると思います。
一緒に物心共に豊かな人生を実現していきましょう。
-
伊藤 拓馬
もりでんに入社したきっかけは?
経験者を募集する企業が多い中、未経験者可の求人を見つけ、新人育成をしてくれる会社だと思い、応募しました。
仕事の楽しい部分、苦労した部分
自分で配線した現場の照明が点いた時がとても楽しく、嬉しいです。
休日は何をしてますか?
休日は温泉に行くことが多く、ゆったりとした休日を過ごしています。
応募を考えいる方へメッセージ
資格習得のための支援やいろいろな仕事をやらせてくれる会社なので自分を成長させたいと思っているならいい環境だと思います。
-
藤沢 浩子
もりでんに入社したきっかけは?
知人の紹介
仕事の楽しい部分、苦労した部分
今までの経験を生かして仕事をしているところ。
パソコンの専門用語が頭に入らないところ。休日は何をしてますか?
家事全般・犬猫の世話(11匹の)・買い物 etc.
今後チャレンジしたいことは?
パソコンを若い方々のようにサクサクと使いこなせるようにしたい。
応募を考えいる方へメッセージ
日々進化する「もりでん」で一緒に働きましょう。
-
左澤 隆昇
もりでんに入社したきっかけは?
自分の希望する仕事ができるから。
仕事の楽しい部分、苦労した部分
自分の見積り通り、現場が収まった時
他業者との金銭面でのやりとり休日は何をしてますか?
冬はスノーボード、夏はスケボー
応募を考えいる方へメッセージ
何を求めて転職するのか明確にしたうえで応募してください。
-
佐々木 亮
もりでんに入社したきっかけは?
求人を見て気になり、HPを拝見し、企業理念に深く感銘を受け、応募を決めました。
仕事の楽しい部分、苦労した部分
新築の現場で様々な間取りを見られるところ。
仕事を一つ一つ覚えて、上手くできた時の達成感
苦労した・・・というより、苦労しているのは覚える事がたくさんあるので、毎日が勉強なところです。
覚えられるとそれがうれしいし楽しい(笑)休日は何をしてますか?
主に子どもと遊んでいます。連休があれば遠出したりします。
時間があればギターを弾いたり。今後チャレンジしたいことは?
たるんだお腹を肉体改造です。
応募を考えいる方へメッセージ
成長していきたい気持ちを大事に努力していけば、いつか必ずいろんな形で幸せが繋がっていくと私は信じてます。人々の役に立ちたいと思っている方、たくさんの幸せの為、人々の生活を支えるこの仕事で一緒にがんばりましょう!
募集要項
【募集職種】 |
電工 施工管理 |
---|---|
【資 格】 | 要普通免許(AT可) |
【対 象】 | 新卒及び中途採用 |
【年 齢】 | 59歳以下 |
【勤 務 地 】 | 本社(岩手県矢巾町流通センター) |
【勤務時間】 | 8:00~17:30 |
【休 日】 | 日・祝日 土曜日隔週 年末年始・夏季・GW |
【給 与】 | 社内規定による |
【待 遇】 |
資格手当、役職手当、退職金共済等 |
【提出書類】 | 履歴書(写真添付)と経歴書をご郵送下さい。 書類選考後、速やかに連絡いたします。 |