カテゴリー別アーカイブ: 未分類

高所作業車運転技能講習を受けてきました。

皆様、こんにちは!🌞

 

先日は2日間にわたり、高所作業車運転技能講習の受講をしてきました!🧑‍🔧

 

 

 

講習は学科が14時間に実技と、とても充実した内容となっています。(内容は講習規約のためお伝えできないのが残念です💦)

 

 

実技講習は1日、みっちりと実際の高所作業車を使用しての講習となり、実務に直結する内容となっておりました。📝💦

 

大変ではありましたが、長丁場の講習を終了し、無事合格することができました‼🏆

 

今後の実務で高所作業車の操作をするときは今回の講習を思い出し、精進していきたいと思います!😀

高所作業車を利用した電気工事等、電気設備のお悩みは(株)もりでんまでぜひお問い合わせください。

👇👇👇

-お問い合わせはこちらからどうぞ♩-

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

 

株式会社もりでん

岩手県紫波郡矢巾町流通センター

南四丁目14-3

TEL:019-681-2945

FAX:019-681-2946

 

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

 

 

EV自動車を家庭用電源に⁉V2Hの設置工事を行っています‼

皆様、こんにちは‼😀

 

八月に入りましたが、暑い日が続きますね。💦

 

もりでんではこの度、EV自動車のバッテリーに充電しつつ、必要な際にはEV自動車のバッテリーを家庭用電源として利用することが出来るV2H(Vehicle to Home)の工事を行っております!🚗⚡

 

 

 

車から家へ!「災害への備えとして役立つ」「電気代の節約につながる」「太陽光発電の余剰電力を賢く使える」などのメリットがあることから、注目を集めていますね。

 

EV自動車のバッテリーですので、普通の蓄電池に比べ数倍~十数倍もの容量があるEVやPHVの大容量バッテリーを家庭用電源としても使えるようになりますし、V2Hを導入することでEVやPHVの充電をより効率的に行えるようにもなります。📝

 

 

 

 

 

V2Hシステムの設置はただいま工事中となりますが、次回の工事でV2H機器にケーブルが接続され電気が供給されているのを見るのが今から楽しみです!😲💡

 

もりでんのブログでは、次回も引き続き作業の様子をご紹介させていただきます。

 

電気設備のお悩みは(株)もりでんまでぜひお問い合わせください。

👇👇👇

-お問い合わせはこちらからどうぞ♩-

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

 

株式会社もりでん

岩手県紫波郡矢巾町流通センター

南四丁目14-3

TEL:019-681-2945

FAX:019-681-2946

 

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

消防設備士甲種4類

皆様、こんにちは!☀

 

暑い日が続きますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?☺💦

 

もりでんでは資格取得に向け、講習会の受講してきました。📒🖊

 

今回、私が受験する資格はというと・・。

 

消防設備士甲種4類となります!🧯

 

消防設備士とは建物の消防設備に関する工事や点検・整備を行うことができる国家資格です。
公共工事の内容によっては、これがなければ請け負うことのできない仕事がたくさんあります。👷‍♂🏢

 

今回の研修も、研修費と研修で使用する書籍を会社負担としていただくことができ、身の引き締まる思いで講習会に参加しました。🏃

 

 

研修では、販売されていた書籍だけではカバーできない試験の傾向や過去問の解き方を理解することができ、とても有意義な内容となっていました。💡

 

 

今回の消防設備士試験も一発合格できるよう、引き続き精進していきたいと思います!⤴

店舗の改修工事を行っています!

皆様こんにちは。

先日は店舗の改装工事があり、配管・配線作業を行ってきました!👷‍♂

この現場は元の店舗から美容室への改装工事となりますので、新設の電動設備を使用できるよう、床のコンクリートの中に配管・配線を設置する作業を行います!

 

床に新しくコンクリートが施設される前に、急ぎつつも確実に施工を行ってまいりました。(^o^)💦

 

(株)もりでんでは今回のような店舗様の改修電気工事等も施工可能ですので、電気設備のお悩みは(株)もりでんまでぜひお問い合わせください(*^_^*)

👇👇👇

-お問い合わせはこちらからどうぞ♩-

特別管理産業廃棄物管理責任者を取得しました。

皆様、こんにちは!

もりでんでは先日、新人社員である私が特別管理産業廃棄物管理責任者の取得に向け、宮城県建設産業会館似て試験に臨んできました!

試験は合格に7割以上の正答率が求められるとのことで、テキストを何度も読み直す日々・・・。φ(..)

合格発表があった先日、その甲斐もあり、特別管理産業廃棄物管理責任者に合格することができました!(^O^)

しかしながら、取得しなければいけない資格はまだまだたくさんあります・・・!

今後ももりでんの社員一同は、仕事も勉学も文武両道で精進していきたいと思います!

特別管理産業廃棄物管理責任者

皆様、こんにちは!

 

新年、あけましておめでとうございます!

 

お正月も終わり、もりでんの社員一同はしっかりお仕事モードに突入!!

 

新入社員の私は仕事はもちろん、去年に引き続き資格の取得にも力を入れております!

 

今回、受験する資格はというと・・・

 

 

特別管理産業廃棄物管理責任者となります!

 

公衆衛生の向上を図るとともに、責任の所在を明確にして、処理体制を確立するための決まりを学ぶための資格となります。これがなければ請け負うことのできない仕事もたくさんあります。

 

今回も研修費と研修で使用する書籍を会社負担としていただきました!

 

講習はスマートフォンやパソコンから動画を視聴する方式が採用されており、どこでも隙間時間に勉強できるのがありがたいです。

 

建設業界の資格は多岐にわたり莫大な数がありますが、去年に引き続き、少しでも自分の糧にできるよう今後も精進していきたいと思います!

第一種電気工事士の研修を受けてきました。

皆様、こんにちは!

 

9月に新人社員である私が第一種電気工事士の取得に向け研修に参加してきましたが、この度、第一種電気工事士の筆記試験に合格することができました!

 

・・・しかしながら第一種電気工事士の資格取得には、筆記試験合格後に行われる実技試験にも合格する必要があります!

 

そのため、先日は(株)もりでんの資格取得支援制度を再度利用させていただき、第一種電気工事士の実技試験研修に参加してきました!

 

今回も研修費と研修で使用する書籍を会社負担としていただきました!

 

 

研修では独学でわからなかった過去問等を質問することができ、とても有意義な研修となりました。

 

筆記試験に続き実技試試験も一発合格できるよう、今後も精進していきたいと思います!

店舗の改装工事を行っています。

皆様こんにちは。

 

先日は飲食店の改装工事があり、配管・配線作業を行ってきました!

 

飲食店舗の改装工事となりますので新設の電動調理器具等も使用できるよう、コンセントの増設やブレーカーの容量変更等も行い、とてもボリュームのある作業となっております。

 

 

配管・配線の数が多く、先輩方の指示に従い、慎重に作業を進めて参りました。

 

(株)もりでんでは今回のような店舗様の改修電気工事等も施工可能ですので、電気設備のお悩みは(株)もりでんまでぜひお問い合わせください(*^_^*)

 

👇👇👇

-お問い合わせはこちらからどうぞ♩-

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

 

株式会社もりでん

岩手県紫波郡矢巾町流通センター

南四丁目14-3

TEL:019-681-2945

FAX:019-681-2946

 

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

アンペア変更工事のための調査を行ってきました。

皆様こんにちは。

 

本日はアンペア変更工事のための調査を行ってきました!

 

"

大きな分電盤の中の配線をひとつひとつ確認してどの機器に繋がっているのかを確実に確認していきます!

 

"

配線が繋がっていられる機器を特定できたらその機器の定格消費電力を確認!

アンペア変更工事を行うに当たり、ブレーカーの選定に必要な容量を計算して各種資料を作成します。

 

確認項目のぬけがないように、最新の注意をはらい確認を行ってきました。

もりでんのブログでは、次回も引き続き作業の様子をご紹介させていただきます。

 

電気設備のお悩みは(株)もりでんまでぜひお問い合わせください(*^_^*)

 

👇👇👇

-お問い合わせはこちらからどうぞ♩-

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

 

株式会社もりでん

岩手県紫波郡矢巾町流通センター

南四丁目14-3

TEL:019-681-2945

FAX:019-681-2946

 

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

新築住宅の配線作業を行ってきました。

皆様こんにちは。

本日は新しく始まった新築物件の配線作業を行ってきました!

まずは配線業前に本日作業打ち合わせから始まります。

"

打ち合わせが終わったところで、配線作業を開始!

"

図面に従い間違いのないよう、最新の注意をはらい配線を行ってきました。

もりでんのブログでは、次回も引き続き作業の様子をご紹介させていただきます。

電気設備のお悩みは(株)もりでんまでぜひお問い合わせください(*^_^*)

👇👇👇

-お問い合わせはこちらからどうぞ♩-

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

 

株式会社もりでん

岩手県紫波郡矢巾町流通センター

南四丁目14-3

TEL:019-681-2945

FAX:019-681-2946

 

 

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

 

上に戻る